社名 ひごの屋(株式会社長谷場商事)
店舗レンジ 1〜10店舗
業種 焼き鳥店
導入サービス トレタ予約台帳
課題
  • お客さまに直接連絡を取る手段がなかった
  • 一見さんが多く、新しい常連さんをしっかり掴み切れていなかった
効果
  • 「トレタ予約台帳」を使うと自動的にお客さまの情報が蓄積されていく
  • SMSや顧客台帳を活用し、お客様との「つながり」を構築していきたい
  • 近隣の姉妹店同士で予約を共有。満席でも別の店舗にご案内できる

予約管理システムについて、詳しく知りたい方はこちら

資料ダウンロード(無料)

トレタ予約台帳

累計19,000店舗以上の飲食店が導入する予約顧客管理システム。シンプルな画面設計でサクサク使いやすく、99.9%以上の安定稼動。業務効率化だけでなく、顧客情報を活用したおもてなしやネット予約の一元管理も可能です。

資料ダウンロード(無料)

トレタでデジタル化したら、何か違うステージが見えてくるはず

「トレタ予約台帳」を導入したのは予約管理だけが目的ではない、と聞きましたが。

長谷場 ええ。うちの店って、その日にブラっと来られる方がほとんどなんですよ。ひごの屋は青山近辺に3店舗あるんですが、ぜんぶの店がそう。年末の繁忙期を除けば、予約ゼロっていう日がほんと多いんです。予約が入る場合にしても、たいていは「これから行くけど席あいてる?」っていう感じ。ですから、予約を受けるっていうだけだったら、ぶっちゃけ紙の予約台帳でも十分(笑)。それでも「トレタ予約台帳」を導入したのは、予約台帳をトレタでデジタル化したら、何か違うステージが見えてくるはずだって思ったからなんですよね。

「トレタ予約台帳」で入力した予約情報を活用していこうというわけですね。

長谷場 「トレタ予約台帳」で予約を受けたら、お名前と電話番号を伺うわけじゃないですか。これが蓄積されて行くことに大きな意味があると思っているんですよ。名刺って意外といただけないですし、いただいても会社の連絡先でしょ? その方に直接連絡を取れる手段って、じつはほとんどないんです。ですからね、「トレタ予約台帳」のSMS送信機能がすごくいいな、と。ひごの屋の前々からの常連さんなのに連絡先を知らないっていう場合でも「あとで予約確認のSMSを送りますから携帯の番号を教えてもらっていいですか?」ってお願いしやすいですしね。

「トレタ予約台帳」のSMS送信機能は、かなり使っていらっしゃるようですね。

長谷場 はい、相当使ってます。それぞれのお店の店長には、1件の予約について最低でも2回送るように指示してるんですよ。予約を受けたときと予約前日、ですね。そして、できるだけお店に来られた翌日にも御礼のメッセージを送るようにと。これをルーチンとして根付かせたいと思っているんですよ。ありがたいことに「トレタ予約台帳」のSMS送信機能って、ほんとに気軽に送れるようにできてるじゃないですか。それに、何といってもお客さんに喜んでもらえることですから、店長たちも全然めんどくさがらずにやってくれてますね。やっぱりね彼ら、お客さんに喜ばれることが好きなので(笑)。「トレタ予約台帳」のSMSや顧客台帳の機能をきちんと活用して、お客様との「つながり」をしっかり構築していきたいと思ってます。

もともとお客様へは、どのようなカタチでアプローチをしてきたんでしょうか。

長谷場 ほとんどやってこなかったんですよねぇこれが(笑)。うちの店ってこの青山周辺でもう40年以上も店を構えていて、それはそれでちょっと奢りがあったんじゃないのかなっていう気がします。とくにここ1年ぐらいは一見さんが多くなってきていて、新しい常連さんをしっかり掴み切れていないんじゃないかって感じているんですよ。

「トレタ予約台帳」を使うことで新しい常連さんを獲得していこう、というわけですね。

長谷場 そうです。まずはSMS機能を使って、来ていただいたお客様にきちんと連絡をとるようにしようと。そうすることで「ひごの屋」っていう名前を覚えていただいて、できれば常連さんになっていただきたいなって。アプローチの方法として、SMSってメルマガなんかよりも軽い感じで、クドさがなくっていいんじゃないかなって思うんですよね。

たしかにSMSは文字数が少ないですけれど、そのぶんお客様に負担を感じさせませんね。

長谷場 SMSでアプローチできるだけじゃなくて、「トレタ予約台帳」ってぜんぶのお店の予約情報を共有できるじゃないですか。ひごの屋でいうと、青山本店には来たことがあるけど表参道店は初めてっていうお客さんもいる。そのときにね、食べ物とか飲み物とかの好みを青山本店のほうできちんと「トレタ予約台帳」にインプットしておけば、初めての表参道店でも「お客さん、これがお好きですよね?」って言える。てか、こういうことがぜひやりたい(笑)。そうすると、しぜんにお客様とのつながりができていくんじゃないかな、と。うちの店、いままで顧客台帳も作ってこなかったんですけど、「トレタ予約台帳」だと予約を入口にして顧客台帳が出来上がっていくわけじゃないですか。僕としては、ここにすげー期待しているんです。 近隣の姉妹店同士で予約を共有。満席でもお客様を別の店舗にご案内できるのが便利ですね。

青山本店 店長 根津 栄二さん

満席時に近隣店舗に送客できるのは便利

「トレタ予約台帳」の導入が決まって現場の皆さんはどのように感じられたのでしょうか。

根津 いやぁ、正直なところ、重たかったですねぇ(笑)。たしかに良いものだとは思いましたけど、iPadなんて触ったことがなかったですし、そもそも手で書いたほうが早いじゃないか、と(笑)。ただ、副社長のいうように「予約を入れたら顧客台帳になる」というのは、とてもいいと思いましたし、前に進むためにはやるしかないな、と。

準備期間はあったのですか?

根津 はい、1カ月ほどは、いままでの紙の台帳で予約を受けて、それを「トレタ予約台帳」に転記していくっていうことをやりました。これでほぼ使い方を覚えられましたね。で、今年(2014年)の1月末で一斉に紙の予約台帳をやめて、「トレタ予約台帳」だけに切り替えまして。あれですね、操作の仕方さえわかってしまえば、意外にできるもんだなぁって思いました(笑)。

実際に使ってみて、便利だと思った「トレタ予約台帳」の機能はありますか。

根津 ひごの屋の他の店舗の予約を取ることができる点がいいですよね。うちは3店舗が近所にあるので、お互いに予約がいっぱいだった場合、別の店舗に案内するケースが結構多いんですよ。そういうときでも「トレタ予約台帳」なら、すぐに他店の予約状況が確認できるし、席を押さえることもできますよね。これはほんとに便利です!もちろん、あとでその店に「いまお客様を送ったからね」って連絡しますけど。

SMSもきちんと活用されておられるようですね。

根津 はい。予約を受けた時と前日の確認は欠かしていません。とくに前日の確認メッセージは本当に大切ですね。実際に「予約を忘れてた」っていうお客様もいらっしゃいましたし、予約の変更をされるっていうお客様もいました。いままでは気になる予約の場合にだけお電話で確認させていただいたりしていたのですが、なかなか繋がらなかったり時間に気を遣ったりして面倒だったんですよ。その点、「トレタ予約台帳」のSMSのおかげで、ほんとに楽になりました。助かっています。

トレタ予約台帳

累計19,000店舗以上の飲食店が導入する予約顧客管理システム。シンプルな画面設計でサクサク使いやすく、99.9%以上の安定稼動。業務効率化だけでなく、顧客情報を活用したおもてなしやネット予約の一元管理も可能です。

資料ダウンロード(無料)