トレタとグルメサイトの予約を一元管理!当日予約が可能になって予約数もアップ グルメサイトの予約・在庫管理を一元化できる「レスラク連携」を導入し、予約数が増え、業務負担も削減できた「旅するジンギスカン 生らむバッハ」さまにインタビュー。導入の経緯や効果について聞きました。 2023.01.19
抵抗のあったデジタル化に踏み切って予約を効率化!トレタ導入で毎日の売上高は20%増に! 東新宿の超人気カレー店「サンラサー」。「トレタ」を利用し、予約管理のストレスから解放されただけでなく、新規のお客さまの獲得や、次なる課題の発見にも成功された事例をご紹介します。 2022.08.16
店舗スタッフを膨大な電話対応から解放コスト削減だけでなく、顧客満足度の改善も実現 築地本願寺内にある和カフェとして注目を集め、開店前には毎日のように行列ができていた「築地本願寺カフェ Tsumugi」さんにインタビュー。予約受付開始と共にトレタ、トレタ予約番を導入された経緯、導入後の効果などをお伝えします。 2022.04.27
4か月で友だちの数は1,000名以上に!「LINE通知連携」だからこそ実現できた自然な誘導 愛知県豊橋市の向山店と埼玉県越谷市の南越谷店の2店舗で展開している「しゃぶとかに源氏総本店」は、しゃぶしゃぶとカニの会食が楽しめる、日常をちょっと贅沢にする和食レストランです。接待や冠婚葬祭での利用も多く、豊富なコース料理や上品なしつらえの... 2022.03.23
【インタビュー動画あり】「トレタ予約台帳」の機能をフル活用 効率化の実現でウェブ施策やお客さま対応に注力 予約管理における作業効率の悪さ、予約のトラブルなどを改善するためトレタを導入された「地鶏炭火焼 粋仙」(宮崎県宮崎市)さんへのインタビュー動画。トレタフォン 自動応答サービス」「トレタ メッセージ」などの活用例も。 2021.09.08
「トレタ予約台帳」導入を今決断した理由 「自信がある味」と「顧客管理」によるおもてなし 新型コロナウイルスの影響を受けている中、トレタの導入を決断された「四川料理 龍の子」に、その理由をお聞きしました。顧客管理や情報発信の重要性、お店として大事にしていることなどをお伝えします。 2020.09.30
「トレタ予約台帳」を利用して独自のコールセンターを構築 店舗の負担が減るだけでなく、予約成功率もアップ 「北の家族」「ひもの屋」「エビス」「ロックアップ」「きちんと」「まぐろ人」などの居酒屋チェーンを展開する株式会社subLimeさんは、今年(2017年)2月、自社で独自のコールセンターを設置しました。 場所は本社オフィスの一角。ここで、同社... 2018.01.10
過去のデータが簡単に見返せるので、お店の運営計画に役立っています。 ーーー博多華味鳥さんは、福岡を中心に関東・関西・中部、さらには中国・台湾・シンガポールと広い範囲で店舗を展開しておられますね。 東 うちの会長はつねに「世界に『うまか』を届けたい」と言っています。オリジナル銘柄鶏の「華味鳥」の生産から販売ま... 2016.08.24
導入の時にいろいろ相談に乗ってもらって、トレタは頼りになると思いました ウッディなテーブル類といい、店内の中心に配置されているキッチンといい、海外らしい雰囲気が満載ですね。 大林 バリのホテルのビーチバーをイメージした内装なんです。客席はバー・スペース、キッチンはバー・カウンターに見立てた造りにしています... 2016.05.24
約60万人の来客データを活かし、確度の高いアプローチをしていきたい ーーーロイヤルホテルは創業80余年。大阪・中之島のランドマークですね。レストランは何店舗あるんでしょうか。 福島 レストランやバーなど直営だけで11店舗。このうち8店舗にトレタを導入しています。予約を取っているお店は全部ですね。 ーーーどう... 2016.02.16